【DQMSL】ドラクエ映画、映画向けに顔をリアル目に描写してるだけで 鳥山デザインじゃ無いっていうのは苦しすぎるよなw
868: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 10:56:32.98
ドラクエの映画は鳥山明じゃないなら見なくていいや
869: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:01:42.82
ドラクエが海外受け悪いのは鳥山のイラストが原って見解らしいからな
871: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:42:38.45
俺はドラクエファンであって鳥山ファンってわけじゃないから否定しないけど
まぁ見には行かないけど
でもテレビでやるなら見るわw
まぁ見には行かないけど
でもテレビでやるなら見るわw
872: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:43:19.47
海外受けは知らないけど鳥山明のキャラデザインが好きでプレイしてる人はかなりいそうだけどね
874: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:46:10.21
>>872
まぁ
本格的などろどろスライムではドラクエ感が無くなるのは同意ではある
まぁ
本格的などろどろスライムではドラクエ感が無くなるのは同意ではある
873: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:45:54.29
たかが二時間程度の映画でどこまでストーリー詰め込めるんだ?
前編後編商法でもなさそうだけど
前編後編商法でもなさそうだけど
875: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:48:02.42
>>873
スライムに苦戦してた主人公が1時間後には伝説の装備さえあれば魔王を倒せるとこまで成長するわけだ
胸アツやね(´・ω・`)
スライムに苦戦してた主人公が1時間後には伝説の装備さえあれば魔王を倒せるとこまで成長するわけだ
胸アツやね(´・ω・`)
876: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:48:41.68
120分だとして幼年期に50分、青年期前半に25分で青年期後半で40分とかになりそう
877: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:51:54.92
さいしょ子供で出発してると思ってるの?w
王様もさすがに園児に伝説の武具は託せないわなw
王様もさすがに園児に伝説の武具は託せないわなw
878: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:54:06.45
映画向けに顔をリアル目に描写してるだけで
鳥山デザインじゃ無いっていうのは苦しすぎるよなw
鳥山の名前使わないていうなら
ゼロからキャラクターつくりかえろよと
鳥山デザインじゃ無いっていうのは苦しすぎるよなw
鳥山の名前使わないていうなら
ゼロからキャラクターつくりかえろよと
879: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 11:56:37.11
>>878
確かに
882: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 12:12:53.50
>>879
スライムかわいい
スライムかわいい
880: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 12:00:28.41
形状も服装も鳥山のデザインだしまぁね
違うのは顔の作りくらいだろ
違うのは顔の作りくらいだろ
881: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 12:01:46.74
石にされたところで終了
続きは秋の続編な!
て事にならないといいけど
続きは秋の続編な!
て事にならないといいけど
883: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 12:21:43.68
ゲマをラスボスとしてストーリー改変しまくるんだろうね
子供も登場無し、「ぬわーっ」だけはキッチリやる感じで
子供も登場無し、「ぬわーっ」だけはキッチリやる感じで
908: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/08(月) 13:34:42.62
海外版のドラクエってこんなだから鳥山感とか皆無でしょ。
で映画のドラゴンボールのブロリー編がアメリカでヒットしてんだから鳥山でもよかった気がするけどね。
ドラクエの映画なんかヒットせんやろ、
そのファンやから見に行くとか、言う人って、売れていない物まで手を出す人いるよね、
ファンやからとか理由にしてる奴ほど強調してくる。
ドラクエ好きだから、売れる売れない関係なしに観に行きたいって、そんな不自然か?
俺は普通だと思うがな
ただ俺みたいにゲームとしてのドラクエが好きな人らは見に行かないのも多いだろうな
FFみたいにギネスに乗らないことを祈るよ
鳥山版のドラクエは海外でも結構評価されてるけどな
ただ戦闘面が古くさいと言われてるけど
絵じゃなくRPGってジャンルが受けなかったのにどうして映画は海外を視野にと言っているんだ? 爆死してなかった事になるのが目に見えてるわ。
海外勢はオープンワールド大好きだからな
ドラクエ11のムービーみたいな感じかと思ってた
3部作にしてほしいわ
幼少期、青年期、ラスト
見るかどうかはわからんがそっちのが楽しそうだわ
FF映画の大コケもあるし無謀なことはできないだろうよ